新生児対象 (生後2週間まで) ご自宅でのポートレートセッション 撮影のセットアップを携えてフォトグラファーがご自宅に伺います。ご出産後に新生児と一緒にフォトスタジオまでお出かけするのは体に負担がかかるものです。生まれたばかりの赤ちゃんにもご両親にも優しいプランになっています。 快適な撮影の後、一生の宝物になる高品質な写真をお届けします。 新生児撮影のサンプル写真は新生児ギャラリーでご覧ください。 生後一ヶ月以上のお子さんは赤ちゃん&キッズ撮影プランになります。 |
子供は成長と共に違ったかわいさを見せてくれます。私はどの年齢の子供の写真を撮るのも大好きですが、やはり生まれたばかりの赤ちゃんは特別です。 私の新生児撮影では、シンプルで美しい天使のような赤ちゃんの写真を撮りたいと思っています。新生児のソロポートレートの他、新生児とご両親、新生児とご兄弟、といった写真もリクエストに応じて撮影します。 新生児撮影にもっとも適したタイミングは生まれて6日から2週間です。それ以降になりますと眠ったままの状態で赤ちゃんにポーズを付けるのが難しくなります。そのため、出産後にご連絡いただいてもスケジュールが調整できないほとんどですので、新生児撮影は妊娠中なるべく早くにご予約ください。予定日を事前にお知らせいただき、いざ赤ちゃんが撮影できるようになったらベストなタイミングで撮影できるように準備いたします。 産後は赤ちゃんにとってもご両親にとっても環境が大きく変わりストレスが大きい時期です。生まれたばかりの赤ちゃんは肌の皮が向けたり、お母さんも出産や育児の疲れてお肌の調子が悪いこともよくあります。でも大丈夫!撮影後、お客様に選んで頂いた写真は一枚一枚手作業でレタッチを施すことで最も美しい写真に仕上げます。 撮影詳細
プランに含まれているもの
撮影日時
扱っている商品
写真のオーダーはお得なコレクションパッケージまたはアラカルテ価格で承ります。全ての商品はフェイスブック用のJPEGファイル(ロゴ入り)付き。写真は信頼できるラボで印刷しており、美術館グレードののアーカイブ用写真紙を使用しています。 価格例:8x10サイズのプリントは$35, Sサイズ JPEGファイルは$25、11x14サイズのキャンバスラップは $140です。 ご予約の際プライスリストを送付しますので、お値段をご確認の上ご予約ください。 撮影の流れ [ご自宅での写真撮影] 当日は持参したブランケットでシンプルなバックロップをご自宅に設置します。ご両親も出産後かなりお疲れだと思いますが、ご自宅での撮影ですので、リラックスして撮影にのぞんでください。撮影前にご自宅を綺麗にお掃除する必要はありません。
バックドロップを設置できる小さなスペース(床、ソファ、テーブル、ベッドなど)があれば十分です。家族写真は窓際・壁・ソファなどを使って撮影します。
新生児の赤ちゃ んは、すやすや眠ったままの状態で撮影します。途中で沢山休憩を入れて撮影は 焦らずゆっくりやります。所要時間は最大4時間を目安としてい ます。 [撮影後] 1回の撮影で通常500枚以上の写真を撮ります。私の方でそこからベストショットだけを選んで40-50枚ほどに絞ります。撮影から2週間後オンラインギャラリーにて写真をご確認ください。 写真のレタッチをご希望されないお客様はこの時点でデータ納品になります。 ご希望の方にはにてオンラインで画面シェアをしながら90分のコンサルテーションを提供して オーダーされた写真は、その後肌のレタッチ(顔にかかった髪、赤み、目の下のくまなどの除去)、背景のクリーンアップ、色味・コントラストの微調整、合成、等必要に応じ写真一枚一枚を完璧に仕上げます。レタッチに2週間ほどお時間をいただきます。 インスタントフォトスタジオとは違い作業は全て手作業で一枚一枚に時間を掛けますので、写真がお手元に届くまでにお時間をいただきます。お客様が写真を選ぶのにかかる時間にもよりますが、撮影後3週間~6週間が目安です。 キャンセル規約 予約時に$50ドルのデポジットを頂戴いたします。デポジットは撮影料の一部として承ります。出産予定日3週間前以降に撮影をキャンセルされた場合、デポジットはキャンセル料金として頂戴いたします。 写真を撮ったけれど、写真が気に入らなかった。そんな場合は? 今までこういったケースはありませんでしたが、撮ったどの写真も気に入らなかったという場合は、無料で別の日に再度撮影をするか、お支払いいただいた撮影料を全額返金いたします。
|